クールビズで差がつく「リネンジャケット」のすすめ
「夏の暑さは堪えるのでクールビズは致し方ないとしても
シャツやポロシャツスタイルだとオジサン感が出てしまって・・・」
ブログをご覧をいただきまして、誠にありがとうございます。
長野市のビスポークテーラー・GENTLE BREEZE(ジェントルブリーズ)/ヤマギワです。

そんな時に重宝するのが「リネン(麻)ジャケット」。
クールビズと言えば半袖シャツやポロシャツ、昨今はTシャツOKという企業も出てきており、服装がシンプルになればなるほど個人の『センス』が問われるご時世に。とは言え、昨今の酷暑とも呼ばれる日本の夏とも戦わざるを得ないビジネスマンにとって、涼し気で働きやすい服装は必須であり、しかもオジサン感!?を払拭するために、チェック柄等のリネンジャケットなどはいかがでしょうか。

ジャケットの仕様としては、表地を保護し・着心地を担保するために総裏なども良いのですが、何よりも「酷暑にジャケット」ということを考慮しますと、極力裏地の使用を抑えた「大見返し」などもオススメしたいと思います。総裏には総裏のメリットがありますが、大見返しにも「通気性」や「吸湿性」の良さや軽量且つ軽快であるという見た目と着心地のメリットがあります。

また、上のジャケットの場合、基本的には無地のパンツであれば簡単にコーディネートができてしまうという着やすさも。合わせるパンツがグレーやネイビーのウール素材のトラウザーズであっても、インディゴブルーやホワイトのデニムであっても、更にはカーキやオリーブ等のチノパンであっても。
ジャケパンスタイルの場合、上下のコーディネートに悩む方も少なくありませんので。

(冷房の効いた室内等で)リネン素材のジャケットを羽織る。
少しだけカジュアルな柄で軽快な印象のジャケパンスタイルで、オジサン感を払拭しつつもクールビズに華を添える装いに。
この夏はぜひ挑戦してみて下さい(4月末のオーダーでご納品は6月中旬となります)♪
◆◇LINE友だち(会員)登録でオプションプレゼントやお得な情報をGETして下さい◇◆
LINE友だち登録はコチラから