大人の入り口に立った我が子に‟大人の装い”を教えるオーダースーツ

ブログをご覧をいただきまして、誠にありがとうございます。

長野市中御所のテーラー・GENTLE BREEZE(ジェントルブリーズ)/ヤマギワです。

M様が誂えたスーツが仕立て上がりました。

「20歳を祝うつどい」に備えて誂えたスーツ

今回M様がスーツを誂えるきっかけは‟20歳のお祝い”・・・今は成人も18歳に引き下げられましたので「成人式」を唱える自治体も少なくなりましたが、M様のご実家では4月に‟20歳を祝うつどい”が開催されるとのことで、期日としてはギリギリの2月下旬にご来店をいただき、オーダーを頂戴しました。現在はご実家を離れて学生生活を送られていらっしゃいますが、お母様からご予約のお電話をいただき、ご家族ご一緒にお出かけいただいた次第です。

就活・冠婚葬祭等で着られる汎用性の高さ

M様が選ばれた生地はイタリアREDA社製のダークネイビー。「フレスコ」シリーズのもので、ウールに1%だけポリウレタンが混紡された伸縮性や防皺性を兼ね備えた生地です。20歳のお祝いだけでなく、これから訪れるであろう就活などでも袖を通していただけ、学生のうちであれば冠婚葬祭でも着ることができる汎用性の高いスーツとなりました。

オーダーメイドならではの「美しいシルエット」

M様は身長185㎝を超え、細身の体型。上衣のサイズを肩に合わせると袖丈や着丈が短くなってしまい、トラウザーズもウェストにサイズを合わせると裾丈が短いなど既製服にはなかなか馴染まない体型をお持ちでいらっしゃいます。そんなお困りごとを解決すべく、この度はオーダーメイドをお選びいただき、ご覧のような美しいシルエットが完成致しました。

‟大人として相応しい装いの大切さ”を教える

20歳のお祝いに親御さんからオーダーメイドスーツをプレゼントする・・・M様の場合は既製服では収まりきれない体型だということも一因ではありますが、ご子息自身がテーラーという未知の領域に足を踏み入れつつ、‟大人としての歩みをはじめる”ご子息に対して‟大人として相応しい装いの大切さ”を教えることは、それはそれは重要な事柄かと。私事ではありますが、私も20歳の祝いに両親からのプレゼントとしてスーツを手にしたのですが、‟大人の象徴たるスーツ”に袖を通すことで身が引き締まる想いをしたものですし、そのような「大人としての覚悟」のようなものを(暗黙のうちに)親から植え付けられたことは今でも感謝をしています。

そんな、大人への入り口に立ったご子息への「親としての想い」が込められたもの・・・それはたかがスーツであっても(着慣れない子供たちにとっては)特別なものになることは間違いありません。

M様、この度のオーダー誠にありがとうございました。

◆◇公式LINEで‟こだわり”のモノなど「大人の嗜み」に関するコラムを発信しています◇◆

ご相談・ご来店予約・お問い合わせなども承ります

LINE友だち登録はコチラから