秋の七五三・・・お子様の成長と、ご家族の未来を彩るオーダースーツという選択肢
「七五三に備えて子供の晴れ着はレンタルの手配をしたのですが、
妻は着物を着るというし、自分には一張羅のスーツがないんですよね・・・」

ブログをご覧をいただきまして、誠にありがとうございます。
長野市中御所のテーラー・GENTLE BREEZE(ジェントルブリーズ)/ヤマギワです。
秋の七五三・・・パパのスーツは準備されましたか?
秋の七五三に備えて準備を着々と進めていらっしゃるご家族も多いと思われます。
ところがお子様のご衣裳やママのお着物は万全でも、パパの衣裳は忘れられがち。お子様やママが華やかな一方で、手持ちのスーツで済ませてしまうことも多いのではないでしょうか。

以前仕立てたスーツは着られるのか・・・ご確認を
そして、七五三の前日にトラウザーズを履いてみたら「太ってしまってファスナーが上がらない!」などということもしばしば。可能であれば、この時期(8月)にお手持ちのスーツを着てみることをオススメ致します。久々に着た上衣のボタンが‟膨らんだお腹”によって締まらない・・・などのトラブルがないようご確認を。

ご家族の節目節目を彩るスーツを
例え最悪の事態が防げたとしても「この特別な機会にスーツをオーダーしてみる」というのも一つではないでしょうか。七五三のみならず、お子様の入学式や卒業式にも着られる一着として重宝することは間違いありません。

お子様の成長と共に、ご家族の未来を彩るスーツ。ぜひご相談下さいませ。
◆◇公式LINEで‟こだわり”のモノなど「大人の嗜み」に関するコラムを発信しています◇◆
LINE友だち登録はコチラから